新卒採用 選考の流れ

2026年4月入協者を対象とした選考スケジュールです。

  1. WEBエントリーシートの提出

    提出期限

    第1クール:2025年1月31日(金)
    第2クール:2025年2月28日(金)
    第3クール:2025年3月14日(金)
    第4クール:2025年3月31日(月)

  2. 書類選考
  3. グループワーク
  4. WEBテスト
  5. 個人面接・適性検査
  6. 役員面接
  7. 内々定

※エントリーシートなど応募書類の返却は致しません。予めご了承ください。

募集要項

募集職種
【募集人数】
総合職:25名程度

※ 一般職・職種別・勤務地限定での採用は行っておりません。

募集対象
  • 2026年3月に4年制大学 又は 大学院を卒業見込みの方
  • 2023年3月以降に4年制大学 又は 大学院を卒業された方
採用実績数 2022年…20名(男性6名、女性14名)
2023年…31名(男性11名、女性20名)
2024年…24名(男性10名、女性14名)
採用後の待遇
【初任給】
大学卒(22歳) 月給 230,000円
【本人給185,000円 職能給25,000円 地域手当20,000円】
大学院卒(24歳) 月給 239,000円
【本人給194,000円 職能給25,000円 地域手当20,000円】

※いずれも東京勤務 地域手当20,000円を含みます。
(地方勤務の場合は、地域手当が変わります)

昇給 年1回(4月)
【賞与】
年2回(6月、12月) 2024年実績:年間4ヶ月
勤務地 北海道札幌市、宮城県仙台市、埼玉県さいたま市・蕨市、東京都渋谷区・新宿区、神奈川県横浜市、愛知県名古屋市、大阪府大阪市、岡山県岡山市、広島県広島市、福岡県福岡市・糟屋郡、全国の会員生協(出向)/他
勤務時間 平日 9:00~17:15
土曜日 9:00~16:00(土曜日は隔週勤務)

※昼休憩1時間を含む。フレックスタイム制。
※日本生協連は、一部 定時勤務の部署の場合があります。

休日休暇 年間所定休日は108日(2023年実績 カレンダーにより毎年変わります)
毎週日曜日と、隔週土曜日
月間指定休…10日(5月と1月を除き、毎月1日付与)
年間指定休…17日(1/1を除く祝日の日数15日+12/30、1/4)
年末年始休暇…4日(12/31~1/3)
年次有給休暇…勤続年数により13日~20日(初年度は13日)、次年度持ち越し最大20日まで可。
その他、慶弔休暇、特別休暇など
福利厚生 各種社会保険完備、定期健康診断(年1回)、単身寮(埼玉)、通勤交通費全額支給、昼食費補助、テレワーク制度、研修カフェテリア制度、自主学習会支援制度、身体サポート休暇、妊娠障害休暇、出産休暇(産前産後8週、多胎の場合は産前が14週)、育児時短(小学校3年生終了まで)、育児休職(満2歳まで)、介護・看護休職、子の看護のための休暇、介護のための休暇、職員共済制度、慶弔見舞金、永年勤続表彰(リフレッシュ休暇等)、互助会 など

※福利厚生については「 働く環境・福利厚生」ページも参照下さい。

現在の求人情報・応募受付状況は、以下の求人サイトにてご確認ください。

  2021年度 2022年度 2023年度
中途採用比率 14.8% 48.7% 13.9%

公表日:2024年3月20日

※正規雇用労働者の採用者数に占める中途採用者数の割合