全国の生協の取り組み
お知らせ・ニュースリリースを絞り込み
----年
--月
カテゴリ別に見る:
- 2024年11月29日
食の取り組み - PLA企画「夏休み!親子実験教室!~飲んで、見て学ぼう!~」(パルシステム東京)
- 2024年11月29日
SDGsの取り組み - 夏の「もずく基金」産地見学・生産者交流会(コープCSネット)
- 2024年11月29日
地球・未来を考える取り組み - ユニセフシアターを開催しました(コープえひめ)
- 2024年11月22日
SDGsの取り組み - 生ごみを捨てない生活!「コンポストを学ぼう!やってみよう」(パルシステム神奈川)
- 2024年11月22日
食の取り組み - バナナのパワーをまるごと!を開催しました(コープいしかわ)
- 2024年11月22日
SDGsの取り組み - 【第9回フードドライブ】仕分け作業と結果報告(コープさが)
- 2024年11月14日
SDGsの取り組み - あふれる「おさかな愛」!超えトーク 「おしえて!さかなクン 海と環境とみんなのくらし 『お魚食べよう』夏休みトークライブ」を開催しました。(パルシステム連合会)
- 2024年11月14日
地域をつくる取り組み - 【ハピファミ開催報告】「子供の記録を残そう☆手形足形アート~夏バージョン~」IN釜石(いわて生協)
- 2024年11月14日
地域をつくる取り組み - 山形・秋田の豪雨被害への支援に「ハート基金」を拠出しました(コープこうべ)
- 2024年11月08日
地球・未来を考える取り組み - 2024年度ピースアクション報告会を開催しました(コープぐんま)
- 2024年11月08日
食の取り組み - 「夏休み親子でソーセージ作り体験」を開催(パルシステム埼玉)
- 2024年11月08日
SDGsの取り組み - 「生活クラブでんき」の新たな電源 生活クラブにかほ院内風力発電を建設中(生活クラブ生協千葉)
- 2024年11月01日
地球・未来を考える取り組み - 2024ピースアクションinいばらき夏が開催されました。(茨城県生協連)
- 2024年11月01日
地球・未来を考える取り組み - あきたユニセフのつどいを開催しました(秋田県生協連)
- 2024年11月01日
食の取り組み - 伊勢原米作って食べちゃう会(ユーコープ)
- 2024年10月25日
SDGsの取り組み - 「海のがっこう 」を開催しました(いばらきコープ)
- 2024年10月25日
食の取り組み - 「ちりめんモンスターを探してみよう!」を開催しました(コープぎふ)
- 2024年10月25日
地球・未来を考える取り組み - 呉平和のつどい 「語り継ぐ昭和20年―決して忘れない―」(生協ひろしま)
- 2024年10月18日
SDGsの取り組み - 津和野町と「高齢者の見守り連携協定」を締結(生協しまね)
- 2024年10月18日
地域をつくる取り組み - 防災ボランティア学習会を開催しました(ならコープ)
- 2024年10月18日
地域をつくる取り組み - 中越エリア協議会「親子deサイエンスショーand工作教室」開催報告(コープデリにいがた)
- 2024年10月18日
SDGsの取り組み - 御坊市との包括連携協定を締結しました(わかやま市民生協)
- 2024年10月11日
SDGsの取り組み - 津和野町と「高齢者の見守り連携協定」を締結(生協しまね)
- 2024年10月11日
地域をつくる取り組み - 防災ボランティア学習会を開催しました(ならコープ)
- 2024年10月11日
地域をつくる取り組み - 中越エリア協議会「親子deサイエンスショーand工作教室」開催報告(コープデリにいがた)
- 2024年10月11日
SDGsの取り組み - 御坊市との包括連携協定を締結しました(わかやま市民生協)
- 2024年10月03日
地域をつくる取り組み - 「減災教室」(鹿嶋市立波野公民館)を開催しました(いばらきコープ)
- 2024年10月03日
SDGsの取り組み - 次期「エネルギー基本計画」で政府へ意見 決定プロセスに多様な立場の参加を(パルシステム連合会)
- 2024年10月03日
地球・未来を考える取り組み - 中部ブロック活動委員会企画 『沖縄とつながろう!つたえよう平和』を開催しました。(エフコープ)
- 2024年10月03日
SDGsの取り組み - 【3R講演会】マシンガンズ滝沢の「このごみは収集できません」を開催しました(パルシステム神奈川)
- 2024年09月26日
食の取り組み - 【開催報告】7月20日「産直真崎わかめ学習会」(いわて生協)
- 2024年09月26日
地球・未来を考える取り組み - 2024夏休み平和企画「東京大空襲体験者のお話」(コープみらい)
- 2024年09月26日
食の取り組み - 「みんなで実験!科学者になれる⁉」親子科学実験教室(パルシステム東京)
- 2024年09月26日
食の取り組み - アイスのハナシ~オリジナルパフェを作ろう~を開催しました(コープぎふ)
- 2024年09月20日
地球・未来を考える取り組み - 2024ピースアクションinこうち(高知県生協連)
- 2024年09月20日
食の取り組み - 野菜BOX交流会~産直玉ねぎ収穫体験~を行いました。(生協コープかごしま)
- 2024年09月20日
SDGsの取り組み - コープ調布染地店でフードドライブ常設型ボックスを設置しました!(コープみらい)
- 2024年09月20日
SDGsの取り組み - 里山の昆虫や植物を観察しよう(とやま生協)
- 2024年09月13日
地球・未来を考える取り組み - 夏休み親子平和企画(とやま生協)
- 2024年09月13日
地球・未来を考える取り組み - 夏休み!家族deピースシネマ「いしぶみ」上映会&未来へつなげよう! 被爆者のお話(パルシステム東京)
- 2024年09月13日
食の取り組み - 科学の世界へゴー!食の科学実験を開催しました 開催日7/15(ユーコープ)
- 2024年09月13日
SDGsの取り組み - 〈グリーンシステム30周年〉 びんをくり返し使う大切さを学び伝えあう! Rびん消費材生産者見学会(生活クラブ連合会)
- 2024年09月06日
SDGsの取り組み - 脱プラスチックでCO2削減を推進。お米の包材の"素材"と"厚み"変更で年間約2トンのプラ削減へ!(生活クラブ連合会)
- 2024年09月06日
SDGsの取り組み - 「なかのSDGsパートナー」に登録されました(コープみらい)
- 2024年09月06日
地域をつくる取り組み - サタデーとうもろこしに能登地域の組合員さんを招待しました!(コープいしかわ)
- 2024年09月06日
地域をつくる取り組み - 「めざせステキな店員さん!in千代ヶ丘店」開催しました!8月7日(ユーコープ)
- 2024年08月30日
SDGsの取り組み - 食器類・調理器具類の回収開始 宅配トドックの資源回収便でスタート(コープさっぽろ)
- 2024年08月30日
SDGsの取り組み - 「おおさか食品ロス削減パートナーシップ事業者」に認定されました!(大阪よどがわ市民生協)
- 2024年08月30日
地域をつくる取り組み - 「子サポのママカフェin浦和~親子で楽しく七夕遊び♪~」を開催(パルシステム埼玉)
- 2024年08月30日
地域をつくる取り組み - 石川県輪島市での炊き出し活動に参加しました(三重県生協連)
- 2024年08月16日
SDGsの取り組み - ペットボトルキャップを集めて「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」へ193万円を贈呈しました(とちぎコープ)
- 2024年08月16日
地域をつくる取り組み - 石川県能登地方第5回ボランティアバスを運行しました(大阪府生協連)
- 2024年08月16日
地域をつくる取り組み - 中越エリア協議会「子育てひろば ぽっぽカフェ」開催報告(コープデリにいがた)
- 2024年08月16日
SDGsの取り組み - 活動報告:寝屋川市環境フェアでフードドライブ(おおさかパルコープ)
- 2024年08月09日
地域をつくる取り組み - 【活動報告】第1回班長・組合員のつどい新庄生協もがみこ~ぷ委員会「防災学習」(生協共立社)
- 2024年08月09日
SDGsの取り組み - 第20回 くらしの助け合いの会『ほのぼの』総会を開催しました(大阪よどがわ市民生協)
- 2024年08月09日
SDGsの取り組み - 地球温暖化防止のためにも自然冷媒の導入を推進します。(コープあおもり)
- 2024年08月09日
食の取り組み - 『食品表示学習会~健康食品ってなぁに~』学習会の報告(エフコープ)
- 2024年08月02日
SDGsの取り組み - いきもの学校 たねダンゴ編を開催(京都生協)
- 2024年08月02日
地球・未来を考える取り組み - 「ガザ危機 いま、私たちに何ができるか?」を開催(パルシステム埼玉)
- 2024年08月02日
地球・未来を考える取り組み - 東京5ブロック むさしの戦跡めぐり(コープみらい)
- 2024年08月02日
食の取り組み - 「ハム・ウインナーのハナシ(添加物学習会)」(コープぎふ)
- 2024年07月26日
SDGsの取り組み - 北部ブロック企画「~SDGs地球のためにできること~ 海岸のごみ拾いを体験しよう!」を開催しました!(エフコープ)
- 2024年07月26日
地球・未来を考える取り組み - 第1回ピースクラブを開催しました(コープぐんま)
- 2024年07月26日
食の取り組み - 「親子で梅シロップを作りましょう♪」を開催しました(パルシステム神奈川)
- 2024年07月26日
SDGsの取り組み - 【かながわ】スタディドライブ(井田三舞店)を 開催しました! 開催日 5/1~5/21(ユーコープ)
- 2024年07月19日
SDGsの取り組み - 「太陽光発電による地産地消再エネ電力供給開始」のお知らせ(コープさっぽろ)
- 2024年07月19日
食の取り組み - 大宮コープ委員会:「産直 治道トマト」のハウス見学とケチャップ作り(ならコープ)
- 2024年07月19日
地域をつくる取り組み - 中心商店街にて開催された消費者月間・悪質商法撲滅街頭キャンペーンに参加しました(コープやまぐち)
- 2024年07月19日
地球・未来を考える取り組み - 【実施しました】「平和カフェ」in榴岡店を開催しました!(みやぎ生協)
- 2024年07月12日
SDGsの取り組み - 2024年度 「コープみらい奨学生」 新たに700人を決定(コープみらい)
- 2024年07月12日
SDGsの取り組み - 【開催報告】アースデイin京都サテライト会場 京都生協×京都市×無印良品「エシカルなお買い物応援イベント」を開催しました(京都生協)
- 2024年07月12日
地域をつくる取り組み - 令和6年度消費者月間記念講演会「だましの手口とだまされる心理」に出展しました(三重県生協連)
- 2024年07月12日
地域をつくる取り組み - 和歌山県災害ボランティアセンターとの災害ボランティア活動支援に関する協定書締結しました。(和歌山県生協連)
- 2024年07月05日
SDGsの取り組み - エネルギー基本計画策定で要望 若い世代にも参加の機会を(パルシステム連合会)
- 2024年07月05日
食の取り組み - 【共立社の産直活動】JAあまるめ&生協共立社米作り体験交流会 田植え作業(生協共立社)
- 2024年07月05日
地球・未来を考える取り組み - 平和体験企画「2泊3日 長崎」<組合員理事企画>(あいち生協)
- 2024年07月05日
SDGsの取り組み - 和歌山県における地域福祉活動の推進に係る連携・協力に関する協定を締結(わかやま市民生協 )
- 2024年06月28日
地球・未来を考える取り組み - 第18回ユニセフ・ラブウォークin長瀞(コープみらい)
- 2024年06月28日
SDGsの取り組み - 和歌山県より「コープきょうどうの森」(古座川町・新宮)が「森林による二酸化炭素の吸収等環境保全活動」に認証(わかやま市民生協)
- 2024年06月28日
食の取り組み - 4/18 しおさい地区定例会 遺伝子組み換えナタネ調査(あいコープみやぎ)
- 2024年06月28日
SDGsの取り組み - 第3回都内フードバンク団体と生協の交流会「地域でつながろう♪もっと知りたいフードバンクのこと」を開催しました(東京都生協連)
- 2024年06月21日
SDGsの取り組み - コープみらい主催試合「コープみらいDAY」東京ヴェルディ VS アビスパ福岡戦にて、フードドライブ・スタディドライブを行いました(コープみらい)
- 2024年06月21日
SDGsの取り組み - 久米島美ら海環境基金を贈呈しました(大阪いずみ市民生協)
- 2024年06月21日
SDGsの取り組み - 2024年度市民活動助成団体及び助成金額が決定しました(パルシステム山梨 長野)
- 2024年06月21日
地域をつくる取り組み - 子育てひろば便り 臨時号 2023年度「子育てひろばサポーター研修会」開催報告(生活クラブ生協大阪)
- 2024年06月14日
SDGsの取り組み - 産地とつながる森林を、ともに守りたい 「生活クラブ森林フォーラム」を初開催(生活クラブ連合会)
- 2024年06月14日
食の取り組み - 【アーカイブ動画あり】【3/8 オンライン学習会】『未来の「食」ってどうなるの?-気候変動×食料問題-』(パルシステム千葉)
- 2024年06月14日
食の取り組み - 商品検査チーム会実務交流会(コープ九州事業連合)
- 2024年06月14日
地球・未来を考える取り組み - ピースアクション2023 『南あわじ戦争遺跡』をたずねるバスツアーを開催(兵庫県生協連)
- 2024年06月07日
SDGsの取り組み - 物流センター従業員送迎用 大型電気(EV)バス初導入(コープデリ連合会)
- 2024年06月07日
地球・未来を考える取り組み - 【開催しました】 2024ユニセフのつどい(コープふくしま)
- 2024年06月07日
SDGsの取り組み - 子ども笑顔基金プロジェクト 報告(コープ自然派奈良)
- 2024年06月07日
地域をつくる取り組み - 【被災地支援】石川県能登町での炊き出しボランティアに参加(とやま生協)
- 2024年05月31日
SDGsの取り組み - 姫島村と包括連携協定を締結しました(コープおおいた)
- 2024年05月31日
SDGsの取り組み - SDGsアンケートを実施しました(とやま生協)
- 2024年05月31日
地球・未来を考える取り組み - 「ガザのおはなしと映画上映」を開催(パルシステム埼玉)
- 2024年05月31日
SDGsの取り組み - 報告:第9回フードドライブ(なのはな生協)
- 2024年05月24日
SDGsの取り組み - 美ら海を守るためにできること【美ら島応援もずくプロジェクト】(とくしま生協)
- 2024年05月24日
食の取り組み - 和歌山北エリア委員会 「食品添加物できたら避けたい」と思っていませんか。でも、それって根拠あります??サテライト(わかやま市民生協)
- 2024年05月24日
SDGsの取り組み - 郡山・伊達センター分フードドライブ食品贈呈式を開催しました(パルシステム福島)
- 2024年05月24日
地域をつくる取り組み - 「令和6年(2024年)能登半島地震」の被災地支援に取り組んでいます(ユーコープ)
- 2024年05月17日
地球・未来を考える取り組み - 被災70年2024年3・1ビキニデー集会が開催されました(静岡県生協連)
- 2024年05月17日
食の取り組み - ゲノム編集応用技術食品の学習会を開催しました(生協コープかごしま)
- 2024年05月17日
地域をつくる取り組み - LPAの「教育費カフェ」を開催しました(パルシステム神奈川)
- 2024年05月17日
地域をつくる取り組み - 石川県能登地方第2回ボランティアバスを運行しました(大阪府生協連)
- 2024年05月10日
食の取り組み - 新潟東エリア協議会「親子でおこし型を作ろう」開催報告(コープデリにいがた)
- 2024年05月10日
地球・未来を考える取り組み - 広島平和記念資料館を見学(生協ひろしま)
- 2024年05月10日
地域をつくる取り組み - 「成年年齢引下げと消費者被害」についての学習講演を開催(群馬県生協連)
- 2024年05月10日
地域をつくる取り組み - 東日本大震災の経験者から学ぶ「防災学習会」を開催(コープみえ)
- 2024年05月02日
SDGsの取り組み - 衣類交換会の開催~捨てない地域循環~(連携:パルシステム神奈川大和センター)(パルシステム神奈川)
- 2024年05月02日
食の取り組み - 【共立社の産直活動】共立社「第10回産直交流会」が開催されました(生協共立社)
- 2024年05月02日
地球・未来を考える取り組み - 平和の継承動画が完成しました!(コープやまぐち)
- 2024年05月02日
地域をつくる取り組み - 高知市総合防災訓練に参加しました(高知県生協連)
- 2024年04月26日
SDGsの取り組み - 脱原発、脱炭素と再生可能エネルギーへの政策転換を求め、112,957筆の署名を提出(生活クラブ連合会)
- 2024年04月26日
地域をつくる取り組み - 第16回パルシステム生産者消費者交流会開催報告(パルシステム福島)
- 2024年04月26日
食の取り組み - 「農家のお母さん方と地産地消料理とおにぎりづくり交流会」が開催されました(とちぎコープ)
- 2024年04月26日
食の取り組み - 『第28回 産直 虹のつどい』を開催しました!(鳥取県生協)
- 2024年04月19日
SDGsの取り組み - 「責任ある調達方針」を策定 人権と環境への配慮を明文化(パルシステム連合会)
- 2024年04月19日
SDGsの取り組み - EVトラック出発式を開催しました(とちぎコープ)
- 2024年04月19日
食の取り組み - 学習会・見学会輸入食品は本当に安全なのか?(京都生協)
- 2024年04月19日
食の取り組み - 1/30 天童りんご丸ごと食べちゃおう!inしおさい(あいコープみやぎ)
- 2024年04月12日
食の取り組み - にんじんキャラバン♪熊本の生産者今村さんがやってくる!(コープ自然派奈良)
- 2024年04月12日
地域をつくる取り組み - 令和5年度福岡県消費生活協同組合研修会開催(福岡県生協連)
- 2024年04月12日
SDGsの取り組み - 益田市と『地域活性化包括連携協定』を締結しました(生協しまね)
- 2024年04月12日
地域をつくる取り組み - 【共立社の子育て応援活動】鶴岡生協教育活動センター親子スキー教室(生協共立社)
- 2024年04月05日
SDGsの取り組み - ライスレジン(R)製カトラリーを導入、有料化へ 4月16日より全店で導入し年間3.7tプラ削減へ(コープさっぽろ)
- 2024年04月05日
地球・未来を考える取り組み - 四谷姉妹と考える憲法~あなたはわたしをどう思う?~を開催しました。(千葉県生協連)
- 2024年04月05日
食の取り組み - 葛城コープ委員会:組合員のつどいと産直「当麻野菜グループ」の学習会(ならコープ)
- 2024年04月05日
SDGsの取り組み - パル埼玉 令和5年度SAITAMA社会貢献賞を受賞しました(パルシステム埼玉)
- 2024年03月29日
SDGsの取り組み - 「産直はなゆき農場有機牛」の取り組みが農林水産大臣賞を受賞(コープデリ連合会)
- 2024年03月29日
SDGsの取り組み - Rびん回収率UPキャンペーン報告(生活クラブ生協大阪)
- 2024年03月29日
地球・未来を考える取り組み - ユニセフカレンダー募金を開催しました(ハーモス座間・大谷店・上今泉店)(ユーコープ)
- 2024年03月29日
地域をつくる取り組み - 私と家族を守る防災グッズ~最近の大規模災害から学ぶ~(京都生協)
- 2024年03月22日
SDGsの取り組み - でんきを消してスローな夜を♪みんなでキャンドルナイト Report(パルシステム連合会)
- 2024年03月22日
SDGsの取り組み - フードバンクでボランティア体験を開催しました(ユーコープ)
- 2024年03月22日
食の取り組み - 鹿屋市の戸塚楽農さんで酪農交流会を開催しました(生協コープかごしま)
- 2024年03月22日
SDGsの取り組み - 移動店舗「あったか便」2号車がスタートします!(コープしが)
- 2024年03月15日
SDGsの取り組み - 神奈川県「地域見守り活動に関する感謝状」贈呈式(福祉クラブ生協)
- 2024年03月15日
SDGsの取り組み - 「地域見守り活動」への感謝状を拝受しました(富士フィルム生協)
- 2024年03月15日
地域をつくる取り組み - 名古屋大学減災連携研究センター(減災館)で、大規模災害への備えの重要性を学びました(三重県生協連)
- 2024年03月15日
地域をつくる取り組み - 上越エリア協議会「子育て応援企画 親子でカラダあそび~リトミックと親子体操~」開催報告(コープデリにいがた)
- 2024年03月08日
SDGsの取り組み - でんきトラック(三菱ふそうe-キャンター)出発式を開催しました(いばらきコープ)
- 2024年03月08日
食の取り組み - パル埼玉 「沃土会☆ねぎ祭り」を開催(パルシステム埼玉)
- 2024年03月08日
SDGsの取り組み - 【参加報告】『ご縁の国』エシカルライフ啓発イベント「知ろう 、始めよう エシカル消費」(生協しまね)
- 2024年03月08日
SDGsの取り組み - 【かながわ】フードバンクでボランティア体験を開催しました(ユーコープ)
- 2024年03月01日
SDGsの取り組み - NPO法人若草会と里山保全活動の調印・保全活動を行いました(生協コープかごしま)
- 2024年03月01日
食の取り組み - 【活動報告】JAあまるめ&生協共立社提携米作り体験交流会収穫感謝祭(生協共立社)
- 2024年03月01日
地域をつくる取り組み - NISA.iDecoって何?ちょっと気になる金融のおはなし(おかやまコープ)
- 2024年03月01日
地球・未来を考える取り組み - 「核兵器禁止条約発効3周年のつどい」が開催されました。(長崎県生協連)
- 2024年02月22日
地域をつくる取り組み - 1月31日半田市と「こども・子育て支援に関する連携協定」締結式(コープあいち)
- 2024年02月22日
食の取り組み - 農林水産省食育担当に聞く「埼玉県のうどんの歴史~埼玉県はうどん県?~」(コープデリ連合会)
- 2024年02月22日
SDGsの取り組み - 「ながら見守り」学習会を開催しました(とちぎコープ)
- 2024年02月22日
SDGsの取り組み - 地域と連携 「EVトラックお披露目会」を開催しました(パルシステム神奈川)
- 2024年02月16日
SDGsの取り組み - 【日藝×生活クラブ 産学連携プロジェクト 成果発表会開催】 生活クラブが推進する 『せっけん運動』 を学生が取材し、「水は借り物」ということに気づく(生活クラブ連合会)
- 2024年02月16日
食の取り組み - 食の安全学習会 作り手と学ぼう!食品添加物を減らす「商品づくり」のひみつ(パルシステム東京)
- 2024年02月16日
食の取り組み - 測ってみよう!自分の野菜摂取量(ベジチェック)(ユーコープ)
- 2024年02月16日
地域をつくる取り組み - 「やってまれ・やってまれ 五所川原」を開催しました。(コープあおもり)
- 2024年02月09日
地球・未来を考える取り組み - 国連軍縮週間イベントとして鈴木達治郎教授を招き学習講演を開催しました。(長崎県生協連)
- 2024年02月09日
地域をつくる取り組み - 【報告】子育てひろば「ももちゃん」(京都生協)
- 2024年02月09日
SDGsの取り組み - 【日本大学芸術学部×生活クラブ】産学連携プロジェクトがすすんでいます② (生活クラブ連合会)
- 2024年02月09日
SDGsの取り組み - 富山いずみ高校の皆さんがフードドライブに取り組まれました(とやま生協)
- 2024年02月02日
SDGsの取り組み - 4年ぶりに開催「おいでよ!コープみらい八街の森」(コープみらい)
- 2024年02月02日
地球・未来を考える取り組み - 下町戦跡めぐり2023~東京大空襲を知ろう~(パルシステム東京)
- 2024年02月02日
SDGsの取り組み - ふれあい健康まつり(川崎市幸区)に参加しました! 開催日11/3(ユーコープ)
- 2024年02月02日
地域をつくる取り組み - くらしの公開講座「妊婦さん、乳幼児子育て向け!『災害時のママ・パパの心構えセミナー』」を開催しました(おおさかパルコープ)
- 2024年01月26日
SDGsの取り組み - リサイクル原料を使用した折りたたみコンテナを導入、鶏卵パックの薄肉化でプラスチック使用量を削減(コープデリ連合会)
- 2024年01月26日
地域をつくる取り組み - 紫原店の子育てひろばで離乳食学習会を開催しました(生協コープかごしま)
- 2024年01月26日
SDGsの取り組み - 「認知症について知ろう」(生協ひろしま)
- 2024年01月19日
食の取り組み - 【共立社の産直活動】23年度第6回産直交流会大谷果樹組合産直ふじ目ぞろえ会(生協共立社)
- 2024年01月19日
地域をつくる取り組み - おかやまコープの組合員が美作市・笠岡市の自治体防災訓練に参加しました(おかやまコープ)
- 2024年01月19日
SDGsの取り組み - 「エシカルなお買い物応援イベント~エシカルな商品を探せ」を実施しました(京都生協)
- 2024年01月19日
SDGsの取り組み - 千葉市と「SDGs推進に向けた包括連携協定」を締結しました(コープみらい)
- 2024年01月12日
SDGsの取り組み - 生活クラブ初のソーラーシェアリングと地域の農業・文化・自然が集まるコミュニティ施設 「野辺山営農ソーラー」が始動!(生活クラブ連合会)
- 2024年01月12日
SDGsの取り組み - ビーチクリーン平塚海岸 開催日 10/7(ユーコープ)
- 2024年01月12日
食の取り組み - 【活動報告】産直泥付き白ねぎ収穫体験交流会(生協しまね)
これ以前の記事については以下のプルダウンより時期を絞り込んでご覧ください。
お知らせ・ニュースリリースを絞り込み
----年
--月