ページ内を移動するためのリンクです

日本生活協同組合連合会オフィシャルサイト

よくあるご質問

特に多いご質問

生協を利用するにはどうしたらいいですか?

生協を利用するには

まずは生協に加入し、組合員になっていただきます。
加入(組合員になること)については、お住まいやお勤め先近くの生協でお申し込みください。
お近くの生協は、お近くの生協一覧からお探しいただけます。

生協の宅配をご検討中の方

コープ/生協の宅配 資料請求

宅配だけでなく、お店やそのほかのサービスも知りたい方

お近くの生協一覧

関連項目

宅配を利用したいのですが、どうしたらよいですか?

まずはお近くの生協に加入ください。
赤ちゃんのいる世帯への特典のほか、時期によりいろいろなキャンペーンを行っている生協もあります。
コープ/生協の宅配はじめませんか」サイトにて、お住まいの近くにある生協の特徴や、実施しているキャンペーンなどを比較できるので、ぜひご覧ください。

関連項目

組合員にならないと利用できないのですか?

生協をご利用いただくには、加入し、組合員になっていただきます。生協は組合員が手をとりあって、自らの願いをかなえる自主的な組織です。そのため、みんなが組合員になり、出資金を持ち寄って利用・運営しています。
ポイント制度など、組合員ならではのメリットもあります。詳細は生協ごとに異なりますので、ぜひ一度お近くの生協にご相談いただき、加入をご検討ください。

関連項目

出資金とは何ですか?

出資金とは

出資金とは、加入時に出資をお願いしている資金のことです。
生協は組合員が手をとりあって、自らの願いをかなえる自主的な組織です。みんなが組合員になり、資金を持ち寄って利用・運営していることから、組合員みなさんに出資をお願いしています。
出資金の額は生協によって異なります(おおよそ1,000円程度です)。
出資金は、他団体における入会金や会費、寄付金などとは異なります。生協のあらゆる事業の元手になる資金として運用され、脱退時に払い戻されます。
ただし、生協の経営状態によって、払い戻しが減額される場合があります。

関連項目

配達日に家にいないことがありますが、大丈夫ですか?

商品はドライアイスや保冷剤を入れるなど品温管理に配慮してお届けします

商品は、ドライアイスや保冷剤を入れるなど、品温管理に配慮してお届けします。受け取りが出来ない場合の商品の置き場所についても、事前にご相談させていただきますので、ご安心ください。
また、封印シールでフタを留めたり保冷箱を覆うセーフティカバーをご用意するなどの対応を行っている生協もあります。
対応方法は、各生協によって異なりますので、詳しくはお近くの生協へお問い合わせください。

関連項目