全国の生協の取り組み
お知らせ・ニュースリリースを絞り込み
----年
--月
カテゴリ別に見る:
- 2023年12月28日
SDGsの取り組み - 第4回フードドライブ報告(ナチュラルコープヨコハマ)
- 2023年12月28日
SDGsの取り組み - <コープのお店>回収したペットボトルが寄付金に!(生協コープかごしま)
- 2023年12月28日
食の取り組み - 2023/10/18夏休みこども実験教室を開催しました!(東海コープ事業連合)
- 2023年12月28日
食の取り組み - 塩分学習会を開催しました(10月18日 多治見エリア委員会)(コープぎふ)
- 2023年12月22日
地域をつくる取り組み - 【開催しました】 「楽しく学んでかしこく備える防災ワークショップ」(コープふくしま)
- 2023年12月22日
SDGsの取り組み - 岐阜県安全・安心まちづくり賞を受賞しました。(コープぎふ)
- 2023年12月22日
SDGsの取り組み - 『みんなで一緒に歩こう&クリーン作戦』を開催しました(鳥取県生協)
- 2023年12月22日
地球・未来を考える取り組み - ユニセフ・アフガニスタン地震緊急募金へ みやぎ生協・コープふくしまで70万円を拠出します(みやぎ生協)
- 2023年12月15日
地域をつくる取り組み - 『yumyum ベビーフェスタ』を開催しました(パルシステム山梨)
- 2023年12月15日
SDGsの取り組み - 廃棄されるお米をアップサイクル! ライスレジン(R)製レジ袋を全108店舗へ10月12日より導入(コープさっぽろ)
- 2023年12月15日
SDGsの取り組み - 子どもたちに学びの機会を「パルシステム若者応援基金」設立(パルシステム連合会)
- 2023年12月15日
地域をつくる取り組み - 『語ろうカフェ〜防災編〜パッククッキング・子連れ防災』開催報告(コープ自然派しこく)
- 2023年12月08日
食の取り組み - <開催報告>発見!体験!つながろう!タイ産直登録バナナ学習交流会(大阪よどがわ市民生協)
- 2023年12月08日
SDGsの取り組み - 2023年度「子ども・子育て支援基金」寄付金贈呈式を行いました(コープみらい)
- 2023年12月08日
食の取り組み - ベジチェック in 若葉台店「食べよう!野菜」を開催しました(ユーコープ)
- 2023年12月08日
SDGsの取り組み - 予約登録米制度が「グッドデザイン賞」受賞(パルシステム連合会)
- 2023年12月01日
SDGsの取り組み - 「令和5年度 食品ロス削減推進表彰」で環境事務次官賞の受賞が決まりました(コープこうべ)
- 2023年12月01日
SDGsの取り組み - 北海道(地方都市)の課題を希望に変えよう!ヤマガタデザインと地域づくりプロジェクトを始動します!(コープさっぽろ)
- 2023年11月24日
地球・未来を考える取り組み - 「新聞読み比べワークショップ~核兵器の今を新聞から読み解く~」を開催しました(パルシステム神奈川)
- 2023年11月24日
食の取り組み - 【ハピママ開催報告】お出かけ企画 産直トマト収穫体験!(いわて生協)
- 2023年11月24日
SDGsの取り組み - 生協連2023第1回役職員研修会「子どもの貧困の現在」について学習しました。(石川県生協連)
- 2023年11月17日
地域をつくる取り組み - 【報告】福岡県の東峰村で行われた災害ボランティアに参加(生協くまもと)
- 2023年11月17日
SDGsの取り組み - 青森県生協連主催「2023年度 生協健やか隊員ステップアップ研修」開催報告(青森県生協連)
- 2023年11月17日
SDGsの取り組み - 川崎市車座集会「認知症の人とともに暮らす地域づくり」に参加しました(パルシステム神奈川)
- 2023年11月10日
地球・未来を考える取り組み - 夏休み工作&平和の読み聞かせ「ペットボトルで万華鏡作り」(わかやま市民生協)
- 2023年11月10日
SDGsの取り組み - 全国育樹コンクール「林野庁長官賞」を受賞しました(コープこうべ)
- 2023年11月10日
地域をつくる取り組み - だまされない消費者になろう(福山市)( 生協ひろしま)
- 2023年11月10日
地域をつくる取り組み - ライフプラン・アドバイザー(LPA) 防災カフェを開催しました。(コープあおもり)
- 2023年11月02日
地域をつくる取り組み - 台風7号で被害が出た地域への支援に「ハート基金」を拠出しました(コープこうべ)
- 2023年11月02日
SDGsの取り組み - 「おだわらSDGsパートナー」に登録されました(パルシステム神奈川 )
- 2023年11月02日
食の取り組み - 「とうもろこし収穫体験報告」城東北・成育パル委員会(おおさかパルコープ)
- 2023年11月02日
地域をつくる取り組み - 2023年度東京の消費者行政調査活動「自分のまちの消費者行政を知るために~東京の消費者行政の学習と懇談に向けた学習会」を開催しました(東京都生協連)
- 2023年10月27日
SDGsの取り組み - 環境学習会「生物多様性ってなあに?×富山 生き物のつながり」を行いました(とやま生協)
- 2023年10月27日
食の取り組み - 「夏休みの自由研究にぴったり!」親子科学実験教室(パルシステム東京)
- 2023年10月27日
地域をつくる取り組み - 令和5年台風13号の影響による大雨被害被災地へ みやぎ生協「震災復興・災害支援金」から支援 <福島県・茨城県の3市の災害ボランティアセンターへ計90万円>(みやぎ生協)
- 2023年10月27日
地域をつくる取り組み - 『芝生のうえでおもいっきり!からだを動かそう!』を開催しました。(鳥取県生協)
- 2023年10月20日
SDGsの取り組み - SDGs大作戦 ~子どもたちと一緒に~(おおさかパルコープ)
- 2023年10月20日
地球・未来を考える取り組み - 2023 ヒロシマ・ナガサキ平和スタディツアー 報告会(神奈川県生協連)
- 2023年10月20日
食の取り組み - 第1回たべる*たいせつ・キッズ料理会開催(コープみえ)
- 2023年10月20日
地域をつくる取り組み - ひろみちお兄さんと親子体操を開催いたしました(福井県民生協)
- 2023年10月13日
SDGsの取り組み - コープさが生協 第2支所 電気自動車導入しました(コープさが)
- 2023年10月13日
地球・未来を考える取り組み - 第5回こども平和ひろばを開催しました(コープぎふ)
- 2023年10月13日
地球・未来を考える取り組み - 被爆ピアノ資料館見学と交流(東広島)(生協ひろしま)
- 2023年10月13日
地域をつくる取り組み - 【実施しました】親子防災☆ぼうさい探検隊☆出動!(みやぎ生協)
- 2023年10月06日
地域をつくる取り組み - 2023(令和5)年 豪雨災害への支援活動(福岡県生協連)
- 2023年10月06日
食の取り組み - いちはらKIDsサマーキャンプで食育出前授業「もったいないを考えよう」「アイスクリームづくり」を実施しました(コープみらい)
- 2023年10月06日
SDGsの取り組み - 美濃加茂市と「みのかも見守りおむつ宅配便」をいっしょにすすめます(コープぎふ)
- 2023年09月29日
SDGsの取り組み - 「夏休み!親子で自然体験学習」を行いました(とやま生協)
- 2023年09月29日
食の取り組み - サタデーとうもろこし 開催しました(コープいしかわ)
- 2023年09月29日
地球・未来を考える取り組み - 「なぜ戦争は止まらないの?(小学生向け)」を開催(パルシステム埼玉)
- 2023年09月29日
地域をつくる取り組み - 流山市中途失聴者・難聴者の会で防災・減災出前授業「防災リュックに何を入れる?」を実施しました(コープみらい)
- 2023年09月22日
SDGsの取り組み - 生活困窮者の支援、食品ロスの削減への取り組み フードバンクなどへ食品96トンを寄贈(2022年度)(コープデリ連合会)
- 2023年09月22日
SDGsの取り組み - 「ALL北海道びん循環システム」を実現 札幌市内4者が連携、生活クラブ北海道のしょうゆびんリユース(生活クラブ連合会)
- 2023年09月22日
地域をつくる取り組み - 「減災教室」(放課後児童くらぶkusukusu)を開催しました(いばらきコープ)
- 2023年09月22日
SDGsの取り組み - 福祉施設「輝 城東」で認知症カフェが始まりました(とやま生協)
- 2023年09月15日
SDGsの取り組み - サステナビリティレポート2023を発行しました(コープ北陸事業連合)
- 2023年09月15日
地域をつくる取り組み - 特殊詐欺の被害に遭わないために を開催しました。(コープあおもり)
- 2023年09月15日
地域をつくる取り組み - 熊本地震災害支援報告(グリーンコープ連合会)
- 2023年09月15日
SDGsの取り組み - 「ヤングケアラーについて考える」オンライン学習講演を開催しました(群馬県生協連)
- 2023年09月08日
地球・未来を考える取り組み - 夏休み親子平和企画「ガイドと歩こう!東京湾に浮かぶ"要塞の島"猿島!」を開催しました。(ユーコープ)
- 2023年09月08日
地球・未来を考える取り組み - 東京3ブロック 夏休み親子企画~ユニセフハウス見学会~開催報告(コープみらい)
- 2023年09月08日
地域をつくる取り組み - 「防災食 いつもの食を非常食に」開催しました。(エフコープ)
- 2023年09月08日
食の取り組み - 23年度第2回 もっといい明日へ 超えトーク「ミルクをおいしく楽しモウ!」(パルシステム山梨)
- 2023年09月01日
地域をつくる取り組み - 教えて!みんなの防災・防犯の準備(23年3月実施)(コープきんき事業連合)
- 2023年09月01日
SDGsの取り組み - 配達でも環境配慮 パルシステム東京昭島センターでEVトラック出発式(パルシステム連合会)
- 2023年09月01日
SDGsの取り組み - おおさか生物多様性応援宣言 に登録しました(大阪いずみ市民生協)
- 2023年09月01日
SDGsの取り組み - 「山形市産材利用拡大連携協定」締結式が行われました(生協共立社)
- 2023年08月24日
SDGsの取り組み - 【共立社の産直活動&コープサステナブルアクション】米つくり隊田んぼの生き物探し(生協共立社)
- 2023年08月24日
SDGsの取り組み - 生活クラブでんき 生産者見学会を開催しました(生活クラブ生協栃木)
- 2023年08月24日
食の取り組み - 中越エリア協議会「おいしく学ぼう!にいがたじまん学習会」開催報告(コープデリにいがた)
- 2023年08月24日
地域をつくる取り組み - コープしがの職員の被災者支援活動が淡海フィランソロピーネット運営委員長表彰を受けました(コープしが)
- 2023年08月18日
地球・未来を考える取り組み - 鹿児島の大空襲の日に「平和のつどい」を開催し、戦争の悲惨さから平和の大切さを考えました。(生協コープかごしま)
- 2023年08月18日
SDGsの取り組み - 子どもの未来アクション~知ることから始める私の一歩~ 学習会(コープみらい)
- 2023年08月18日
SDGsの取り組み - 生活クラブと庄内の移住・交流拠点「TOCHiTO」オープン!記念式典開催レポート 首都圏からの移住者23名と酒田市長や関係者約100名が出席(生活クラブ連合会)
- 2023年08月10日
SDGsの取り組み - 自然冷媒宣言(コープあいづ)
- 2023年08月10日
地域をつくる取り組み - 自然災害等発生時における災害ボランティア活動支援に関する協定」を締結しました(静岡県生協連)
- 2023年08月10日
SDGsの取り組み - 2023年度こ~ぷくらしの助け合いの会 講演会&活動報告会(みやぎ生協)
- 2023年08月04日
地球・未来を考える取り組み - ピースカフェを開催しました(コープぎふ)
- 2023年08月04日
地域をつくる取り組み - 佐藤弘道先生直伝 親子で楽しく体操しました!(コープあおもり)
- 2023年08月04日
SDGsの取り組み - 公益財団として初の試み、子どもたちに第三の居場所づくり「ふきのとう・こどもクラブ」開所(コープさっぽろ)
- 2023年08月04日
SDGsの取り組み - 『エシカルフェスタ』を開催しました(鳥取県生協)
- 2023年07月28日
地球・未来を考える取り組み - ピースリレー2023を開催しました(おおさかパルコープ)
- 2023年07月28日
SDGsの取り組み - 地域でお困りの方を支える取り組み「フードドライブ」「ささえあい募金」7月1日(土)10店舗で開催(いわて生協)
- 2023年07月28日
SDGsの取り組み - 環境教室(つくばみらい市伊奈公民館)を開催しました(いばらきコープ)
- 2023年07月21日
食の取り組み - 玉幡児童館にて「食品添加物」の出前講座を開催(パルシステム山梨)
- 2023年07月21日
地域をつくる取り組み - 令和5年消費者支援功労者表彰 内閣府特命担当大臣表彰として表彰されました。(千葉県生協連)
- 2023年07月21日
環境の取り組み - 紙を減らしてさらなる環境保全へ「宅配システムトドック」カタログ配布停止の取組み開始(コープさっぽろ)
- 2023年07月14日
SDGsの取り組み - 「親子で川のおそうじ活動とカヌー体験」を開催しました!(エフコープ)
- 2023年07月14日
食の取り組み - コープの産直えびなのトマト親子で収穫体験を開催しました(ユーコープ)
- 2023年07月14日
SDGsの取り組み - 「障がい者の社会参加・地域参加の推進」特定非営利活動法人さっされんとの連携協定締結のお知らせ(コープさっぽろ)
- 2023年07月14日
SDGsの取り組み - 高知県子ども食堂支援基金への寄附金目録贈呈式及び感謝状贈呈式が行われました(こうち生協)
- 2023年07月07日
SDGsの取り組み - 組合員の協力によりペットボトルキャップ7,227万個を回収 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」へ180万円を寄付(コープデリ連合会)
- 2023年07月07日
食の取り組み - 「岩手県JAいわて花巻で田植え体験」を開催しました(パルシステム神奈川)
- 2023年07月07日
SDGsの取り組み - 産地を訪ねる旅プランで、「久米島美ら海環境基金」を贈呈しました。(大阪いずみ市民生協)
- 2023年07月07日
SDGsの取り組み - コープあきたSDGs活動「牛乳パック回収による車いす寄贈の取り組み」(コープあきた)
- 2023年06月30日
SDGsの取り組み - 産地を訪ねる旅プランで、「久米島美ら海環境基金」を贈呈しました。(大阪いずみ市民生協)
- 2023年06月30日
SDGsの取り組み - すべての子どもが輝く未来に向けて 「子どもが輝く未来基金」の贈呈式が行われました(コープあいち)
- 2023年06月23日
SDGsの取り組み - いきもの学校 植物園編を開催しました(京都生協)
- 2023年06月23日
食の取り組み - 「春を彩る♪かんたん!花ずし&手まりずし」を開催(パルシステム埼玉)
- 2023年06月23日
地球・未来を考える取り組み - 「憲法記念日市民のつどい」が開催されました。(生協コープかごしま)
- 2023年06月23日
SDGsの取り組み - 2023年度 「コープみらい奨学生」 新たに670人を決定(コープみらい)
- 2023年06月16日
SDGsの取り組み - 宮城県初!EV(電気)トラック導入 4月14日(金)9:30 出発式 みやぎ生協 仙台中央センター(みやぎ生協)
- 2023年06月16日
地球・未来を考える取り組み - ピースアクションinオキナワ 第40回沖縄戦跡・基地めぐり報告(長崎県生協連)
- 2023年06月16日
SDGsの取り組み - ふきのとう文庫との提携協定締結のお知らせ(コープさっぽろ)
- 2023年06月16日
SDGsの取り組み - 「企業版ふるさと納税」として総額480万円を地方公共団体12市町へを寄付しました(コープぐんま)
- 2023年06月09日
SDGsの取り組み - 100%リサイクル素材のコンテナーを導入(コープCSネット)
- 2023年06月09日
地球・未来を考える取り組み - ユニセフのつどい 「劇団ほのお」の楽しいおはなし会&ユニセフすごろくゲーム(コープふくしま)
- 2023年06月09日
SDGsの取り組み - 「ホームタウンみなみ」 2023年4月オープン!(生活クラブ生協神奈川)
- 2023年06月08日
SDGsの取り組み - コープみらい創立10周年を記念した千葉ジェッツ冠協賛試合、フードドライブ寄贈式を実施しました(コープみらい)
- 2023年06月02日
SDGsの取り組み - 気候変動対策をさらに強化 パルシステムが「環境・エネルギー政策」策定(パルシステム連合会)
- 2023年06月02日
食の取り組み - 「私たちの食の安心・安全を考えよう!どうなってるの?どうするの?ゲノム編集食品学習会」を開催しました(グリーンコープ生協くまもと)
- 2023年06月02日
SDGsの取り組み - 障がい者雇用率7%を達成 2023年度企業在籍型ジョブコーチの活動をスタート(コープさっぽろ)
- 2023年06月02日
SDGsの取り組み - 「第2回都内フードバンク団体と生協の交流会」を開催しました。(東京都生協連)
- 2023年05月26日
SDGsの取り組み - 楽しく地球を笑顔に SDGsゴミ拾い大作戦!(コープふくしま)
- 2023年05月26日
食の取り組み - ☆たべる*たいせつキッズクラブ~和菓子作り体験☆(こうち生協)
- 2023年05月26日
地球・未来を考える取り組み - 今年もシンキングピースウォーク桜編in徳島中央公園を開催しました!(とくしま生協)
- 2023年05月26日
地球・未来を考える取り組み - ウクライナから日本へ避難されてきた皆さんへの生活応援「支援募金」御礼報告(ナチュラルコープヨコハマ)
- 2023年05月19日
SDGsの取り組み - 環境学習会「調査!実験!水環境を考えよう!」(わかやま市民生協)
- 2023年05月19日
SDGsの取り組み - フードドライブの取り組み 2022年度 フードBOX回収量のご報告(コープしが)
- 2023年05月19日
食の取り組み - コープゼミナール「食品表示のキホンのキ」に参加してきました(コープいしかわ)
- 2023年05月19日
地球・未来を考える取り組み - 【核をめぐる平和学習会「核兵器のない世界に向けて~まずは知ることからはじめよう~」を開催しました。】(エフコープ)
- 2023年05月12日
地球・未来を考える取り組み - ピース・インター 「原爆被害者のこえを聞こう」を開催(パルシステム埼玉)
- 2023年05月12日
食の取り組み - 『産直 虹のつどい』を開催しました(鳥取県生協)
- 2023年05月12日
SDGsの取り組み - 「より実践的な観光人財の育成を目指す」札幌国際大学との包括連携協定締結のお知らせ(コープさっぽろ)
- 2023年04月28日
SDGsの取り組み - 配送センターに最大出力の太陽光パネルを設置 施設数は神奈川県内7カ所に(パルシステム神奈川)
- 2023年04月28日
SDGsの取り組み - コープみらいとワーカーズコープ・センター事業団は地域づくりに関わる協定を締結しました(コープみらい)
- 2023年04月28日
SDGsの取り組み - 常設型フードドライブをコープステーション茶屋町に開設(おかやまコープ)
- 2023年04月21日
SDGsの取り組み - 公益社団法人 茨城県森林・林業協会 緑化部へ緑の募金を贈呈しました(いばらきコープ)
- 2023年04月21日
食の取り組み - 「ゲノム編集食品って何?教えてホントのトコロ」を開催しました( コープいしかわ)
- 2023年04月21日
地球・未来を考える取り組み - 埼玉県生協連ピースフォーラムを開催しました(埼玉県生協連)
- 2023年04月21日
SDGsの取り組み - 2022ネイチャークラブ サケの放流活動「サケの稚魚放流会」を行いました(コープぐんま)
- 2023年04月14日
SDGsの取り組み - グループ生協で連携|大雪で届けられなかった商品をフードバンクなどへ寄贈しました(パルシステム東京)
- 2023年04月14日
地球・未来を考える取り組み - 鶴岡生協SDGsなユニセフ募金活動(生協共立社)
- 2023年04月14日
地域をつくる取り組み - 泉州ブロック12市町村の社会福祉協議会と「災害時における災害ボランティア活動支援に関する協定」を締結しました(大阪いずみ市民生協)
- 2023年04月14日
SDGsの取り組み - 第13回「とくしま農山漁村(ふるさと)協働パートナー協定」締結式が行われました(とくしま生協)
- 2023年04月07日
SDGsの取り組み - 「美ら島応援もずくプロジェクト」寄付金贈呈式を開催(コープデリ連合会)
- 2023年04月07日
SDGsの取り組み - 「食品ロス削減の推進に向けた取り組みに関する協定」 締結式が行われました。(とくしま生協)
- 2023年04月07日
食の取り組み - 「はぐくみ鶏生誕25周年生産者とつながろう!」~愛され続けて25年みんな大好きはぐくみ鶏~(ユーコープ)
- 2023年04月07日
地球・未来を考える取り組み - ユニセフ自然災害緊急募金「トルコ・シリア地震」へ100万円を贈呈(おかやまコープ)
- 2023年03月31日
SDGsの取り組み - みやぎ生協は『いしのまきSDGsパートナー』に登録しました(みやぎ生協)
- 2023年03月31日
地球・未来を考える取り組み - ウクライナの若者とともに平和を祈る(パルシステム群馬)
- 2023年03月31日
地域をつくる取り組み - 「2022年度 東京の区市町村 消費者行政調査活動の取り組み報告・交流会」を開催しました(東京都生協連)
- 2023年03月31日
地域をつくる取り組み - 阪神・淡路大震災から28年を迎えました(コープこうべ)
- 2023年03月24日
SDGsの取り組み - 里海づくり応援!アマモの苗を見崎海岸に植え付け(おかやまコープ)
- 2023年03月24日
食の取り組み - コープのまなび場「ゲノム編集食品って大丈夫? -技術革新と食の安全- 」を開催しました(いばらきコープ)
- 2023年03月24日
地域をつくる取り組み - 「被災地支援活動助成金」贈呈式を開催しました(いわて生協)
- 2023年03月24日
SDGsの取り組み - 「生きづらさを抱えながらも自分らしく地域の中で暮らす」を開催しました(パルシステム神奈川)
- 2023年03月17日
SDGsの取り組み - 『どうすりゃ~ええ?』~教えて市の職員さん!!最新のゴミ分別 パート3~(おかやまコープ)
- 2023年03月17日
地球・未来を考える取り組み - 「ウクライナ緊急募金」の贈呈を久留米ユニセフ協会にて行いました(エフコープ)
- 2023年03月17日
SDGsの取り組み - 当組合の地域見守り活動について神奈川県から感謝状が贈呈されました(パルシステム神奈川)
- 2023年03月17日
SDGsの取り組み - 福井県内大学生に食料品のプレゼントを実施しました(福井県生協連)
- 2023年03月10日
SDGsの取り組み - 困窮する学生支援とフードロス削減をつなぐ。「お料理セット」で余った食材を学生食堂へ。(パルシステム連合会)
- 2023年03月10日
地域をつくる取り組み - 東京都との協働事業「笑って学ぼうストップ!悪質商法」を開催しました(東京都生協連)
- 2023年03月10日
地球・未来を考える取り組み - 「核兵器のない世界を!」学習会を開催しました(全岐阜県生協連)
- 2023年03月10日
SDGsの取り組み - フードバンク「冬休みパッキングボランティア」を実施しました(生協しまね)
- 2023年03月02日
SDGsの取り組み - 南部ブロック活動委員会企画「オンラインde大分製紙工場見学」を開催しました(エフコープ)
- 2023年03月02日
食の取り組み - JAあまるめ&生協共立社米作り体験交流会収穫感謝祭を開催(生協共立社)
- 2023年03月02日
SDGsの取り組み - 群馬県共同募金会へ「はがき・切手回収キャンペーン」でお預かりした寄付金を贈呈しました(コープぐんま)
- 2023年03月02日
SDGsの取り組み - 日本赤十字社大阪支部より、感謝状をいただきました(大阪いずみ市民生協)
- 2023年02月24日
SDGsの取り組み - 「海のエシカル」~おいしく食べてゆいまーる~(京都生協)
- 2023年02月24日
地球・未来を考える取り組み - 「落葉のピースウォーク・戦跡を歩く」(コープみらい)
- 2023年02月24日
SDGsの取り組み - 新しい助け合い活動「たすけタッチ」です(コープこうべ)
- 2023年02月24日
SDGsの取り組み - 社会福祉法人 下妻市社会福祉協議会が取り組む「にこにこ294(ふくし)セット」へコープ商品を提供しました(いばらきコープ)
- 2023年02月17日
地球・未来を考える取り組み - 2022年度 被爆ピアノコンサートを開催しました(生協ひろしま)
- 2023年02月17日
地域をつくる取り組み - 『災害時における災害ボランティア活動支援に関する協定書』締結式(大阪よどがわ市民生協)
- 2023年02月17日
SDGsの取り組み - フードバンク支援募金贈呈式を行いました(生協しまね)
- 2023年02月10日
SDGsの取り組み - 「未来をひらくSDGsフェア」を開催しました(コープさが)
- 2023年02月10日
食の取り組み - 「おこめ教室」を開催しました(コープえひめ)
- 2023年02月10日
地球・未来を考える取り組み - ユニセフチャリティーバザーを開催しました!(コープあきた)
- 2023年02月10日
地域をつくる取り組み - かしこい消費者連続講座!秋講座を開催しました(大阪府生協連)
- 2023年02月03日
SDGsの取り組み - 中学生が行うペットボトルキャップリサイクルに協力しました(コープデリにいがた)
- 2023年02月03日
食の取り組み - 【食育リーダーのオンライン食育講座】親子企画!秋の味覚香る「さつまいもプリン」を作りましょう♪(パルシステム東京)
- 2023年02月03日
地球・未来を考える取り組み - 「被爆者をはげますつどい」が開催されました(京都生協)
- 2023年02月03日
SDGsの取り組み - 【豊明市と連携】「子ども・子育て支援に関する連携協定書」締結式が行われました(コープあいち)
- 2023年01月27日
SDGsの取り組み - 「てまえどり」が新語・流行語大賞2022 トップ10に選ばれました!(コープこうべ)
- 2023年01月27日
地球・未来を考える取り組み - ユニセフハンド・イン・ハンド街頭募金を行いました。(コープぎふ)
- 2023年01月20日
食の取り組み - 松戸市立六実小学校と君津市立外箕輪小学校で食育出前授業「早寝、早起き、朝ごはん」を実施しました(コープみらい)
- 2023年01月20日
地球・未来を考える取り組み - ユニセフ「ロヒンギャ難民緊急募金」へ寄付金贈呈のご報告(コープさっぽろ)
- 2023年01月20日
SDGsの取り組み - 新潟県へ「2022年8月大雨災害支援募金」を贈呈しました(コープデリにいがた)
- 2023年01月20日
地域をつくる取り組み - 若い震災語り部のお話を聴く会(みやぎ生協)
- 2023年01月13日
SDGsの取り組み - フードドライブ実施報告 ~合計約8.9トンの食品を(公社)フードバンクかながわへ提供~(パルシステム神奈川)
- 2023年01月13日
SDGsの取り組み - いきもの学校「京都市植物園編」を開催しました(京都生協)
- 2023年01月13日
SDGsの取り組み - 広島市安佐動物公園に余剰農産物を提供(コープCSネット事業連合)
- 2023年01月06日
SDGsの取り組み - しおさい地区 マイクロプラスチック拾いin菖蒲田浜(あいコープみやぎ)
- 2023年01月06日
食の取り組み - 稲刈りすんべ 稲刈り交流会を行いました(生活クラブ生協栃木)
- 2023年01月06日
地球・未来を考える取り組み - 2022年度ピースクラブ 修了式を行いました(コープぐんま)
- 2023年01月06日
SDGsの取り組み - 福井県と連携 健康づくりを応援します~健診会場への送迎バスをスタート~(福井県民生協)
これ以前の記事については以下のプルダウンより時期を絞り込んでご覧ください。
お知らせ・ニュースリリースを絞り込み
----年
--月