ページ内を移動するためのリンクです

日本生活協同組合連合会オフィシャルサイト

2025年09月05日

こども参観日 ~コーププラザ~

 2025年8月21日、日本生協連のコーププラザ(東京・渋谷)でこども参観日を開催し、職員とその小学生の子どもたち20家族が参加しました。こども参観日は親子ともに日本生協連について理解を深め、子育て応援・職員のエンゲージメント向上を目的に2023年度から開催しています。コーププラザでは、コープ商品の製造工程動画クイズ、組合員モニターを疑似体験する「こどもモニター体験」、職員が働いている職場見学やオリジナルの名刺交換、コープ商品ポップ作成、コープ商品ミュージアムの見学、コープ商品を利用したパフェづくりなどの各アクティビティを体験しました。

こども参観日の最後にはスペシャルゲストとしてラブコープキャラクターラブコが登場

 参加者からは、「子どもと一緒に職場で過ごす機会は初めてだったので、とても新鮮だった」「親側のモチベーションにもつながるので、今後もこのようなイベントを開催してほしい」「コープ商品をみて『お父さんの会社の商品だね』と子どもから言ってもらえるようになり、とてもうれしい」という声がありました。

 日本生協連は今後も職員のエンゲージメント向上、部署を超えた関係性の構築、子育て応援などに取り組んでいく予定です。

実施内容

  • コープ商品の製造工程動画クイズ
     コープ商品を製造している工場の製造過程の動画を見て、何の商品ができあがるのかをクイズ形式で楽しみました。
  • こどもモニター体験
     コープ商品開発の一工程である「組合員モニター」を模して、ナショナルブランド(NB)商品とコープ商品の食べ比べをし、味やにおいなどの違いを子どもたちに感じてもらいました。
  • 職場見学とオリジナル名刺交換
     普段、両親が働いている執務フロアを見学しました。参加した子どもたちにはこども参観日専用のオリジナル名刺を用意しており、フロア見学時に両親の同僚職員と名刺を交換しました。
  • コープ商品ポップ作成
     コーププラザ2階の館内売店(ラブコマート)で販売しているコープ商品を紹介するポップを作成しました。
  • コープ商品ミュージアム見学
     被爆・戦後80年に際してミュージアムに展示中の特別アピール「2025年 わたしたちの平和宣言」を親子で読み合わせをしました。
  • コープ商品を使用したパフェづくり
     「くちどけなめらかホームアイス」や「とろっとおいしいカットマンゴー」、コーンフレークなどのコープ商品を材料に、オリジナルのパフェづくりをしました。