ページ内を移動するためのリンクです

日本生活協同組合連合会オフィシャルサイト

2018年08月01日

豪雨被災地支援 生協職員の活動報告 ~「平成30年(2018年)7月豪雨」人的支援のお知らせ~

 西日本地域に甚大な被害をもたらした「平成30年(2018年)7月豪雨」により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

 日本生協連は、現地の地域生協、県ごとの生活協同組合連合会とともに、被災地支援に向けた活動を行っています。現在では、豪雨直後の緊急物資の支援に続き、人的貢献にむけた活動も活発化しております。その中から各地域生協でのボランティア派遣などでの活動の一部をお知らせいたします。

 今回は、岡山県、鳥取県、京都府の生協関連の取り組みの様子をお伝えします。

倉敷市災害ボランティアセンターに運営スタッフを派遣(おかやまコープ)

 おかやまコープは、7 月 18 日から倉敷市災害ボランティアセンター「サテライトやた」(倉敷市真備支所)に職員2人が入り、常駐で運営を支援しています。主に、駐車場係、受付係、ニーズ係、マッチング係、資材係、車両係の役割を担いました。

release_180801_01_01.jpg
ボランティアを案内するおかやまコープ職員
release_180801_01_02.jpg
ボランティアから報告書を受け取る様子

4班17人が岡山・倉敷市真備町地区の土砂撤去や片付けなどに参加(鳥取県生協)

 鳥取県生協は総勢 17人のボランティアを岡山県倉敷市真備町地区へ派遣しています。7月16日から22日の間、4班に分けて真備地区の土砂撤去や片付けなどを行いました。現地での配慮点や心構えなど、支援のあり方について大切に感じたことを共有しています。

release_180801_01_03.JPG
参加メンバー
release_180801_01_04.JPG
ボランティアの様子

京都府災害ボランティアセンターとしてのボランティアバス出動(京都府生協連)

 京都府生協連は、京都府災害ボランティアセンターの構成団体として、被災地支援を進めています。同ボランティアセンターでは、7月8日に被災地に先遣役を派遣し、支援ニーズを確認しながら活動(ボランティアバス)を準備してきました。被害を受けた京都府北部に向けて災害ボランティアバスを運行し、7月14日(土)から22日(日)まで土・日・祝日の5日間で、計445人がボランティアに参加しました。

release_180801_01_05.jpg

支援ボランティアの電話受付の様子

release_180801_01_06.jpg
ボランティアバス出発時の見送り風景

 日本生協連と全国各地の生協では、今後も、被災地域の皆さまのくらしの一日も早い復旧に向けて支援活動を進めてまいります。