大阪いずみ市民生協の「コープ・ラボたべる*たいせつミュージアム」で行われた子どもための企画「検査のお仕事体験」。
白衣を着た“小さな検査員”たちが、ドキドキの初体験をしました。




食べ物に付いている微生物を増やさないことが、食中毒を防ぐ方法のひとつ。
食品をどのように扱い、どう管理したらいいのか、自分たちの目でしっかり確かめて。
検査のお仕事を通し、一人ひとりの衛生面への意識もぐんぐん高まります。

毎日行われる検査の数々。試験管の色の変化や検査の様子をじっくりチェック。
検査員のどんな動きも見逃すまいという真剣さが伝わってきます。
「食」の安全の大切さ、自分自身で体験したからこそきっと忘れない。

飛んで、跳ねて、笑って、触れて、「食」のことが楽しく学べるミュージアム。
大きな人体トンネルは、お口から入ってお尻が出口!体のなかの様子を知ることができると大人気!
今日初めて知ったこと、出会ったものがみんなの元気な毎日に役立ちますように。