日本生協連の歴史
1945年 | 日本協同組合同盟(日協同盟) 創立 |
---|---|
1948年 | 消費生活協同組合法制定 |
1951年 | 日本生活協同組合連合会 創立(初代会長 賀川 豊彦) |
1956年 | 全国消費者団体連絡会(全国消団連)結成に参画、日本生協連内に事務局を設置 |
1957年 | 日本生協連婦人部全国協議会 創立 |
1958年 | 全日本事業生活協同組合連合会 (事業連) 創立 |
1960年 | 全国コープ商品の開発が始まる 日本生協連コープ商品第1号「CO・OP生協バター」を発売 |
1967年 | 第1回 全国生協大会 メーカーの値上げに抗して、各地でコープ牛乳、コープ醤油の開発が始まる |
1971年 | 「CO・OP無漂白小麦粉」を発売 |
1974年 | インフレ・物価つり上げ反対、品不足をやめさせる全国生協組合員集会 |
1976年 | 日本生協連商品検査センター開設 |
1981年 | 「CO・OPミックスキャロット」を発売 |
1984年 | 食品添加物規制緩和反対請願・中央集会共催 CO・OP共済スタート 日本生協連テストキッチン室開設 |
1985年 | 全国の生協組合員数1,000万人に |
1986年 | くらしを守り、生協規制に反対する全国組合員大集会 厚生省「生協のあり方に関する懇談会」報告書:地域社会での消費者組織としての生協の役割を評価 |
1987年 | 「CO・OP大豆ドライパック缶」を発売 |
1990年 | 「CO・OPグリーンキーパー」を発売 |
1992年 | ICA第30回東京大会 |
1995年 | ICA創立100周年記念大会・協同組合の「定義」「価値」「原則」採択 |
1997年 | 「生協の21世紀理念・ビジョン」採択(第47回通常総会) |
1998年 | 「全国連帯基金」「生協経営支援機構」創設 厚生省「生協のあり方検討会」報告書 全国の生協組合員数2,000万人に |
1999年 | 品質管理マネジメントシステムISO9001認証取得 (2017年 返上) |
2000年 | 食品衛生法を改正しよう!全国組合員集会 コーププラザ全館で環境マネジメントシステムISO14001認証取得 (2004年 日本生協連全体に拡大、2015年 ISO9001に統合し、返上) |
2003年 | 食品安全基本法成立、食品衛生法抜本改正 |
2004年 | 消費者基本法成立 |
2005年 | 「日本の生協の2010年ビジョン」策定 |
2007年 | 改正生協法成立、2008年施行 |
2008年 | 日本コープ共済生活協同組合連合会(コープ共済連)創立 |
2010年 | 日本医療福祉生活協同組合連合会(医療福祉生協連)創立 |
2011年 | 「日本の生協の2020年ビジョン」策定 日本生協連創立60周年 |
2012年 | 国際協同組合年 全国の生協組合員数2,700万人に |
2020年 | コープ商品60周年 「日本の生協の2030年ビジョン」採択 |
2021年 | 日本生協連 創立70周年 創立70周年特設サイトはこちら |