ページ内を移動するためのリンクです

日本生活協同組合連合会オフィシャルサイト

2025年04月15日

コープ商品で初めてのMSC認証(※)のまぐろを使用した
「CO・OP 大ばちまぐろ切り落とし」が5月1日より発売

 日本生協連は、コープ商品では初めてとなるMSC認証(※)のまぐろを使用した「CO・OP 大ばちまぐろ切り落とし」を2025年5月1日より一部生協の宅配にて順次販売します。
 ※MSC認証:MSC(Marine Stewardship Council:海洋管理協議会)の厳格な規格に適合した持続可能な漁業に関する認証です。
  参考:https://goods.jccu.coop/ethical/msc/

release_20250415_01_01.png
release_20250415_01_02.png
release_20250415_01_03.png

 日本生協連では、海の恵みを未来の子どもまでつなげていくために、「海のためのエシカル消費」の取り組みを進めています。世界の海洋水産資源において、持続可能な状態の資源は62.3%に減少しており、過剰利用状態(乱獲)が37.7%に上昇しています(※)。漁業生産においては、水産資源と漁業の状態を的確に把握し、適切に管理をすることが重要となっています。MSC認証の取り組みを広げることは海の恵みを守ることに繋がっており、MSC「海のエコラベル」によって、その商品が水産資源や海洋環境に配慮した商品だということが分かり、消費者も安心して水産物を購入することができます。
 ※出展:FAO 2024年 世界漁業・養殖業白書

 日本生協連は水産エコラベル付きコープ商品の開発を進めており、2025年3月時点で70品がMSC「海のエコラベル」を付けています(取扱い有無は各生協により異なります)。2021年5月に策定した「コープ商品の2030年目標」は、2030年までに"⽔産物を主原料とする商品"(水産部門以外も含む)において、水産エコラベル付き商品の供給高構成比を50%以上という目標を掲げており、2024年度は17.0%に到達しました。

release_20250415_01_01.png

 今回の新商品は、水産物の輸入・加工・販売などをおこなう株式会社マルハニチロオーシャンとタッグを組んで試作を繰り返し、素材の良さを存分に味わえ、食べ応えがある切り落とし形態でお届けします。

新商品特長
● CO・OP 大ばちまぐろ切り落とし
 延縄漁で獲った旨味が濃く、身質の良い大型(40kg以上)のめばちまぐろを使用。鮮やかな身色・濃い旨み・ハリのある身質を感じられます。

 

 日本生協連は、今後も環境や社会に配慮した商品の開発と普及に努めてまいります。