ページ内を移動するためのリンクです

日本生活協同組合連合会オフィシャルサイト

2020年09月04日

【コープ商品 環境配慮の取り組み】
コープの明太子・たらこ商品、トレイ・ふたへの再生プラスチック採用で
石油由来プラスチック使用量を42%削減
~「CO・OP 無着色ひとくち明太子」など7品を9月以降順次切り替え~

 日本生協連は、コープ商品の環境配慮の取り組みの一環として、「CO・OP 無着色ひとくち明太子」などの明太子・たらこ商品7品に再生プラスチックを使用したトレイとふたを採用し、9月以降順次展開します。

release_200904_01_02.jpg

トレイ・ふたに再生プラスチックを採用する水産食品
※上段左から
①「CO・OP 辛さひかえめめんたいこ(切子)70g」
②「CO・OP 無着色辛子明太子(切子)100g」
③「CO・OP ピリッと辛子明太子(切子)75g」
④「CO・OP 無着色ひとくち明太子(切子)120g」
⑤「CO・OP 無着色たらこ(切子)75g」
⑥「CO・OP 無着色たらこ(切子)100g」
⑦「CO・OP 無着色ひとくちたらこ(切子)120g」

 日本生協連は2019年6月、2030年を目標年とする「コープ商品のプラスチック包材 数値目標」を策定し、環境負荷低減に向けた取り組みを推進してきました。2020年11月までに発売の商品のうち195品が再生プラスチック製および植物由来プラスチック製の包材を使用した商品となります。この度の水産食品のトレイおよびふたへの再生プラスチック採用も、こうした環境配慮の取り組みの一環です。

~原料から包材まで。新商品の環境配慮の取り組み~

●再生プラスチックを使用したトレイとふたを採用。石油由来プラスチックを42%削減

「CO・OP 無着色ひとくち明太子」をはじめとする明太子・たらこ7品のトレイとふたに再生プラスチックを採用します。約357万パック(約30トン)のトレイとふたに再生プラスチックを使用する場合、石油由来プラスチックを42%削減できます。※2019年度の年間利用実績

●7品すべてMSC認証取得。包材だけでなく、原料も環境に配慮

release_200904_01_03.jpg

今回発売する明太子・たらこ商品7品はすべて、水産資源や海洋環境に配慮した漁業で獲られた水産物に与えられるMSC認証を取得しています。包材だけでなく、原料そのものの環境配慮も実現した商品です。
※MSC認証:持続可能で適切に管理された漁業で獲られた水産物であることを認証する国際的な制度

ご参考:コープ商品のプラスチック包材 2030年に向けた数値目標について

 2019年6月に策定した「コープ商品のプラスチック包材 数値目標」では、2030年までに容器包材のプラスチック重量ベースで2016年対比25%(約5,195トン)削減すること、さらに、再生プラスチックと植物由来素材プラスチックの使用率を合計で50%に引き上げることを目標に掲げています。

※参考リリース:「日本生協連、プラスチック包材へのコープ商品対応方針を策定」
/info/newsrelease/2019/20190614_03.html

 日本生協連は、今後も環境に配慮したコープ商品の開発に積極的に取り組み、環境負荷低減に努めてまいります。