ページ内を移動するためのリンクです

日本生活協同組合連合会オフィシャルサイト

2015年05月08日

「これからの電力のあり方についての消費者意識調査」

 日本生協連が、2015年4月24日~29日に実施した「これからの電力のあり方についての消費者意識調査」の集計結果がまとまりましたので、ご紹介します。

■調査結果のトピックス

○「2030年の電源構成はどうあるべきか」
・原子力発電の比率は、「0%」と「5%程度」合計が約5割、「25%以上」は約1割
・再生可能エネルギーの比率は、「30%以上」が3割半、「20%程度」が3割弱、「15%程度」は1割半
・火力発電の燃料については、「コストは高くてもCO2の排出量が少ない方が良い」が7割以上

○「電源構成は情報公開すべきか」
・電力会社を選ぶにあたって「電源構成は必要な情報」が8割以上
・電力会社に対する電源構成の情報公開を「義務づけた方が良い」が約9割

○エネルギー政策への関心
・今後の日本のエネルギー政策に「関心あり」が7割半、うち2割が「大いに関心がある」
 

電力会社に対する電源構成の情報公開について、「義務づけた方が良い」が約9割

 
日本生協連は持続可能な社会をめざす立場から、今後も全国の会員生協とともに環境やエネルギー分野の取り組みを進めて参ります。

■調査概要

・調査タイトル
「これからの電力のあり方についての消費者意識調査」
・調査対象
20歳~79歳の男女(ネットリサーチ会社登録モニターから抽出)
・調査期間
2015年4月24日~4月29日
・調査方法
インターネット調査
・調査地域
全国
・有効回答数
1,000サンプル(性別・年代を人口構成比で割付)
・調査協力会社
一般社団法人輿論科学協会


☆この件のお問い合わせは、下記までお願いします。
日本生活協同組合連合会 政策企画部
TEL:03-5778-8119

☆詳しい内容は、調査結果ニュースリリース(PDF:248KB)へ

☆日本のエネルギー政策への提言『エネルギー政策の転換をめざして』は、こちら