ページ内を移動するためのリンクです

日本生活協同組合連合会オフィシャルサイト

2014年03月03日

「東北復興応援消費を増やしたい」が7割半
20代の8割が「家族や大切な人とのつながりを大事にするための消費を増やしたい」
~「宅配サービスに関する消費者実態調査2014」~

 日本生協連が、子どもと同居している20歳~59歳の女性を対象に、2014年2月5日~2月7日に実施した「宅配サービスに関する消費者実態調査2014」の集計結果がまとまりましたので、ご紹介します。

■調査結果のトピックス

○宅配サービスの利用実態

  • 宅配サービスを利用したきっかけ 20代の3割「妊娠・出産」、50代の3割弱「ご近所さんのクチコミ」
  • 宅配サービス利用頻度 現在利用中の人では「週に1回以上」が7割強
  • 宅配サービス利用者の7割弱が「冷凍食品を毎月購入」
  • ママが宅配サービスで購入するご褒美商品 「スイーツ」「衣類」「化粧品」
  • 収入アップなら購入頻度が増加しそうな商品 2位に「肉類」


○宅配サービスのメリット

  • 宅配サービスの3大メリットとは? 「買い物の時短化」「玄関先まで配達」「じっくり品定め」
  • 宅配サービス利用者の3割半が「ネットやアプリで注文」の利便性を評価
  • 店頭販売より宅配サービスの食品の方が魅力的だと実感するポイント 「安全・安心」「国産の食品」
  • "宅配サービスがあって良かった"と感じたシーンは? 「子育て・妊娠」「体調不良」「悪天候」「仕事が多忙」


○消費税増税、応援消費・絆消費

  • "今年4月の消費税増税は仕方ないと思う"約4割、そう思わない層が約6割
  • 増税後は家計の引き締め不可避? 「財布のひもが固くなる」9割強
  • "東北復興応援消費を増やしたい"50代の8割
  • "絆消費を増やしたい"20代の8割


○宅配サービス事業者への期待

  • 宅配サービス事業者に「大地震など災害時に地域での助け合い支援」を期待 4割
  • 20代ママが期待する生活支援は「育児支援」「節約支援」「子どもの教育支援」「貯蓄支援」
  • 宅配サービスの配達員だったらママのテンションが上がるタレント 1位「向井 理」さん
「東北復興応援消費を増やしたい」全体の7割半 「絆消費を増やしたい」20代の8割
「東北復興応援消費を増やしたい」全体の7割半「絆消費を増やしたい」20代の8割

■調査概要
 

・調査タイトル: 「宅配サービスに関する消費者実態調査2014」
・調査対象: ネットエイジアリサーチのモバイルモニター会員を母集団とする、宅配サービスの利用経験があり、子どもと同居している20歳~59歳の女性
・調査期間: 2014年2月5日~2月7日
・調査方法: インターネット調査(モバイルリサーチ)
・調査地域: 全国
・有効回答数: 1,000サンプル(有効回答から各年代が均等になるよう1,000サンプルを抽出)
・調査協力会社: ネットエイジア株式会社

☆詳しい内容は、調査結果ニュースリリース(PDF:432KB)へ