ページ内を移動するためのリンクです

日本生活協同組合連合会オフィシャルサイト

2013年04月04日

2012年度生協の飼料用米取扱量2.7万トン超に ~2010年度と比べ、作付面積は2.2倍、量は1.7倍~

 日本生協連は、2013年3月末、全国31生協・事業連合の2012年度の飼料用米利用状況を取りまとめましたので、ご報告いたします。
 2012年度は組合員の支持の高まりにより、作付面積・量とも2010年度と比べ大幅に拡大しました。
 飼料用米とは、鶏や豚、牛などの飼料に利用する米のことで、この生産・利用により飼料自給率の向上や耕作放棄地の活用、環境保全型農業の推進などに貢献することができます。

日本生協連と全国の生協は、飼料用米を給餌して生産された鶏卵や畜肉、牛乳の利用を広げることで日本の農業を支援していきます。

■作付面積は6,218haに拡大

2012年度に生協で取り扱った飼料用米の作付面積は6,218ha(東京ドーム約1,323個分)と、2010年度実績2,764haの2.2倍に広がっています。
飼料用米の給餌量は全国計で2万7,548トンとなり、2010年度の調査に比べ1.7倍になっています。
全国の8生協・事業連合で飼料用米の給餌量が1,000トンを超えています。
飼料用米給餌量の畜種別割合
飼料用米給餌量の畜種別割合

■給餌量の半分以上が「鶏卵用」で、25生協・事業連合が利用
給餌量の内訳を畜種別に見てみると、

鶏:鶏卵用に最も多く給餌されており、その量は1万4,562トン(全体の52.9%)で、取扱生協数は25生協・事業連合です。また、食鶏用と合わせると1万7,874トンに上り、全体の約3分の2を占めています。
豚:給餌量8,014トン(29.1%)で、取扱生協数は20生協・事業連合です。
牛:肉牛への給餌は1,378トン(5.0%)で、取扱生協数は6生協・事業連合です。乳牛は283トン(1.0%)で、取扱生協数は3生協・事業連合です。

【取扱商品例】~各生協の宅配商品カタログより

京都生協の取扱商品
京都生協の取扱商品
コープネット事業連合(本部:埼玉県)の取扱商品
コープネット事業連合(本部:埼玉県)の取扱商品

☆詳しい内容は、プレスリリース全文(PDF:233KB)へ