co・op キャロット

暮らしの“ちょっとハッピー!”届けます

ラビットさんの社会科見学徳用タオルの謎を追え!!

徳用フェイスタオル パステル5色10枚+2枚
徳用バスタオル パステル3色3枚組

イメージ

ラビット

みなさん、こんにちは。キャロット紙面でおなじみの「ラビット」です。今回は、普段疑問に感じていることをレポートしちゃいます!!みなさん、こんにちは。キャロット紙面でおなじみの「ラビット」です。今回は、普段疑問に感じていることをレポートしちゃいます!!

ガンガン洗って、どんどん使える。

ラビット

キャロットで人気の「徳用タオル」。お手頃価格でまとめ買いできるとご好評いただいているそうです。普段使いにぴったりなシリーズですね。キャロットで人気の「徳用タオル」。お手頃価格でまとめ買いできるとご好評いただいているそうです。普段使いにぴったりなシリーズですね。

イメージ

イメージ

お得の理由を調査!

ラビット

実は常日頃から疑問に思っていることがあるんです。「徳用タオル」って、お得ってことなんでしょうか?今回メーカーさんにいろいろ聞いてみましたよ!実は常日頃から疑問に思っていることがあるんです。「徳用タオル」って、お得ってことなんでしょうか?今回メーカーさんにいろいろ聞いてみましたよ!

タオルメーカー Kさん

こんにちは、ラビットさん。ベトナム ナムディン市※にようこそ! タオルについて、たくさん見ていってくださいね。 ※紅河デルタ地方の第3の都市こんにちは、ラビットさん。ベトナム ナムディン市※にようこそ! タオルについて、たくさん見ていってくださいね。 ※紅河デルタ地方の第3の都市

ラビット

組合員さんの代わりに「徳用タオル」について調査しにきました。よろしくお願いします!組合員さんの代わりに「徳用タオル」について調査しにきました。よろしくお願いします!

イメージ

タオルメーカー Kさん

さっそくですが、「お得な理由」のひとつ目です。この工場は紡績から製織(せいしょく)、晒し(さらし)、染色、縫製、検品まで行う一貫生産工場なんです。すごいでしょ?さっそくですが、「お得な理由」のひとつ目です。この工場は紡績から製織(せいしょく)、晒し(さらし)、染色、縫製、検品まで行う一貫生産工場なんです。すごいでしょ?

ラビット

す、すごいと言われても…、一貫生産って何ですか?す、すごいと言われても…、一貫生産って何ですか?

タオルメーカー Kさん

失礼しました。タオルができるまでには多くの工程があります。例えば、綿花を糸にする紡績、不純物や余分な油分を落とす晒し、染色、タオルのサイズにカットして縫製、出来上がった商品の品質をチェックする検品。これらは分業で別々の業者で行なわれている場合が多いんですが、ひとつの工場で行うことで、生産のコストが抑えられるんです!失礼しました。タオルができるまでには多くの工程があります。例えば、綿花を糸にする紡績、不純物や余分な油分を落とす晒し、染色、タオルのサイズにカットして縫製、出来上がった商品の品質をチェックする検品。これらは分業で別々の業者で行なわれている場合が多いんですが、ひとつの工場で行うことで、生産のコストが抑えられるんです!

ラビット

なるほど! 自社内でできるって良さそうですね。なるほど! 自社内でできるって良さそうですね。

綿花から綿糸ができるまで。

タオルメーカー Kさん

綿花からわたを取り出し綿糸にしていく工程を紡績と言います。異物を取り除いたものを、均等に引き延ばして徐々に細い糸にしていきます。綿花からわたを取り出し綿糸にしていく工程を紡績と言います。異物を取り除いたものを、均等に引き延ばして徐々に細い糸にしていきます。

イメージ

イメージ

ラビット

糸になるまでにもいろんな作業がありそうですね!糸になるまでにもいろんな作業がありそうですね!

織って、縫って、洗って、最後に確認。

タオルメーカー Kさん

次は、タオルを織っているところですね。日によって差がありますが、この工場ではだいたい1日に2〜3万枚を生産しています。次は、タオルを織っているところですね。日によって差がありますが、この工場ではだいたい1日に2〜3万枚を生産しています。

イメージ

ラビット

そんなにできるんですか? 3万枚って、大量すぎて想像がつかないです!そんなにできるんですか? 3万枚って、大量すぎて想像がつかないです!

タオルメーカー Kさん

織りあがったタオルは大きな一枚のシート状になっていますので、裁断機でタオル毎のサイズにカットします。まず短辺のサイズに切って縫製、次に長辺のサイズに切ってまた縫製です。この時にタグ付けも行います。織りあがったタオルは大きな一枚のシート状になっていますので、裁断機でタオル毎のサイズにカットします。まず短辺のサイズに切って縫製、次に長辺のサイズに切ってまた縫製です。この時にタグ付けも行います。

イメージ

ラビット

だんだんタオルらしくなっていくんですね。それにしても多くの方が作業されているんですね!だんだんタオルらしくなっていくんですね。それにしても多くの方が作業されているんですね!

タオルメーカー Kさん

最後に検品の工程です。やはり人の目での確認が欠かせません。特に、汚れや織った時にできる傷や縫製の不良、パイルが抜けていないかを注意深く確認します。最後に検品の工程です。やはり人の目での確認が欠かせません。特に、汚れや織った時にできる傷や縫製の不良、パイルが抜けていないかを注意深く確認します。

イメージ

タオルメーカー Kさん

この他にも、織りあがったタオルから不純物や余分な油を取り除き、綿糸がしっかり吸水するように行う晒しという工程や、染色機での色染めと洗いなどの工程もあります。この他にも、織りあがったタオルから不純物や余分な油を取り除き、綿糸がしっかり吸水するように行う晒しという工程や、染色機での色染めと洗いなどの工程もあります。

ラビット

タオルができるまでには、いろいろな作業があるんですね。一貫生産の良さはよく分かりました。ほかにも理由があるんですか?タオルができるまでには、いろいろな作業があるんですね。一貫生産の良さはよく分かりました。ほかにも理由があるんですか?

大量に作って、一度に運ぶ。

タオルメーカー Kさん

簡単に言いますと、大量に発注いただき、大量に納品させていただくということなんです。継続的に発注いただくことで、生産ロット(単位)が大きくなり、より効率的に生産できます。また、少量を何度も輸送するより、一度に多くの量を輸送するほうがコストも低減できます。このような理由で、仕入れ価格を抑え、お値打ちの価格でご紹介できるというわけです。簡単に言いますと、大量に発注いただき、大量に納品させていただくということなんです。継続的に発注いただくことで、生産ロット(単位)が大きくなり、より効率的に生産できます。また、少量を何度も輸送するより、一度に多くの量を輸送するほうがコストも低減できます。このような理由で、仕入れ価格を抑え、お値打ちの価格でご紹介できるというわけです。

海上輸送のドライコンテナでは最も大きいサイズの40フィートハイキューブコンテナを使用(約17畳分)→コンテナ船で輸送海上輸送のドライコンテナでは最も大きいサイズの40フィートハイキューブコンテナを使用(約17畳分)→コンテナ船で輸送

ラビット

キャロットで人気の「徳用タオル」。お手頃価格でまとめ買いできるとご好評いただいているそうです。普段使いにぴったりなシリーズですね。キャロットで人気の「徳用タオル」。お手頃価格でまとめ買いできるとご好評いただいているそうです。普段使いにぴったりなシリーズですね。

イメージ

タオルメーカー Kさん

この工場では100%日本向けのタオルだけを作っています。組合員さんからのお申し出内容についても、都度共有し、良いタオルをお届けできるよう取り組んでいます。この工場では100%日本向けのタオルだけを作っています。組合員さんからのお申し出内容についても、都度共有し、良いタオルをお届けできるよう取り組んでいます。

ラビット

キャロットで人気の「徳用タオル」。お手頃価格でまとめ買いできるとご好評いただいているそうです。普段使いにぴったりなシリーズですね。キャロットで人気の「徳用タオル」。お手頃価格でまとめ買いできるとご好評いただいているそうです。普段使いにぴったりなシリーズですね。

※今回掲載した写真の色柄は現品とは多少異なる場合があります。

過去の掲載商品一覧はこちら

co・opキャロット

一部の生協ではお取り扱いしておりません。
詳しくはご所属の生協へお問い合わせください。

Copyright 日本生活協同組合連合会 All rights reserved.

TOP