持続可能な生産と消費のために、商品とくらしのあり方を見直していきます
私たちは、「つくる責任」と「つかう責任」の好循環を発展させ、持続可能な社会づくりをめざします。国内外の人々、そして限りある地球資源へ思いをはせ、商品の開発と供給を進めます。学習活動を通じて、エシカル消費や持続可能な社会に関する理解を促進し、私たち自らの消費行動やくらしのあり方を見直していきます。
- 関連するSDGsの主たる目標
![12 つくる責任つかう責任](/activity/sdgs/img/index_ph03.jpg)
- 関連するSDGsの目標
![10 人や国の不平等をなくそう](/activity/sdgs/img/index_ph10.png)
![14 海の豊かさを守ろう](/activity/sdgs/img/index_ph11.png)
![15 陸の豊かさも守ろう](/activity/sdgs/img/index_ph12.png)
取り組みについて詳しくはこちら
私たちは、「つくる責任」と「つかう責任」の好循環を発展させ、持続可能な社会づくりをめざします。国内外の人々、そして限りある地球資源へ思いをはせ、商品の開発と供給を進めます。学習活動を通じて、エシカル消費や持続可能な社会に関する理解を促進し、私たち自らの消費行動やくらしのあり方を見直していきます。
取り組みについて詳しくはこちら